マンチカン リリーのブログ

短足マンチカンと暮らしています。愛猫のこと、猫用品の感想、東京都近郊の猫イベントについて書いてます。

ロンドンで見かけたお洒落なペットグッズ🇬🇧

お久しぶりです!先日ロンドンに行ってきました。

f:id:lily_22cat:20241203103129j:image

お洒落なペットグッズを色々と見かけましたので、シェアしたいと思います。

 

Pet London

f:id:lily_22cat:20241203074247j:image

オックスフォード・サーカス駅の近くにあるお店です。

インターホンを押して開錠してもらう必要があり、ちょっと入店難易度が高いかも。

f:id:lily_22cat:20241203082653j:image

4階までひたすら階段を上っていきます。けっこうキツいです!道中はダンボールだらけで、本当にお店があるのか少し心配になりました笑。
f:id:lily_22cat:20241203082656j:image

やっと到着!
f:id:lily_22cat:20241203082649j:image

中に入るとワンちゃんがいました。看板犬なのかな?

f:id:lily_22cat:20241203104310j:image

店内には、イギリスらしいおもちゃが色々とあります。 私は左から2番目の電話ボックス型のおもちゃを購入しました。

f:id:lily_22cat:20241203082903j:image

二階建てバスやユニオンジャックに、兵隊の猫さんをモチーフとした釣竿タイプのオモチャなど。

よく見るとお洒落な首輪のパッケージにもペットロンドンのロゴマークが入っていて、オリジナルのようです。

 

日本で見たことのない物がたくさんあります。
f:id:lily_22cat:20241203082907j:image

大きな猫型ケリケリ。兵隊さんの格好が可愛い!
f:id:lily_22cat:20241203082900j:image

 

これはワンちゃん用。

f:id:lily_22cat:20241203103055j:image

兵隊さんにユニオンジャック、赤い二階建てバス、赤い電話ボックスに時計台!お土産にピッタリな品揃えです。

店員さんも温かい接客で、素敵なお店でした。

 

 

MUNGO & MAUD

ヴィクトリア駅の近く、お洒落なエリザベスストリートにあるペット用品店です。

f:id:lily_22cat:20241203105458j:image

ナチュラルな雰囲気で高級感もあります。

f:id:lily_22cat:20241203105527j:image

どちらかというとワンちゃん向けが多めです。

猫ちゃん用はこちら。

f:id:lily_22cat:20241203105609j:image
f:id:lily_22cat:20241203105606j:image

とっても可愛いおもちゃは、手編みなのか手触りも良いです。

でも、こういうおもちゃ、リリーは遊んでくれない気がする。。

そして鳥のおもちゃが19ポンドだったかな?気軽に買えるお値段でもないので、泣く泣く諦め退店しました。

 

Selfridges

ロンドンにある老舗百貨店のひとつです。

f:id:lily_22cat:20241203110643j:image

地下に期間限定のクリスマスショップがありました。

f:id:lily_22cat:20241203110804j:image
f:id:lily_22cat:20241203110807j:image
f:id:lily_22cat:20241203110811j:image

ウキウキで周っていると、猫用のアドベントカレンダーを発見!!こちらを購入しました。

f:id:lily_22cat:20241203110842j:image

 

オーナメントやプレゼントバッグに名入れができるサービスもありました。

f:id:lily_22cat:20241203111157j:image
f:id:lily_22cat:20241203111200j:image

アドベントカレンダーのオヤツはチキン味・ターキー味があったため、羽田空港で「肉類」として申告し、検疫所に持ち込みました。

ウエットフードなどお肉がゴロッと入った物はNGのようですが、カリカリということでOKが出てホッとしました!

リリーズキッチンのフードは名前が魅力的なこともあり笑、何度かあげた経験があるんですよね。

1日からカレンダーを開け始めて、リリーにオヤツをあげて楽しんでます。

クリスマスまでの楽しみができて嬉しいです!

開封動画はインスタにて。

www.instagram.com

 

Harrods

こちらも老舗百貨店のひとつです。

f:id:lily_22cat:20241203112345j:image

 

ブランド物の食器・カトラリーエリアで、ペット用品も発見しました!

 

こちらはウエッジウッドのボウル!!

フロレンティーン150周年を記念して、コレクションに加わったそうです。お洒落!!

f:id:lily_22cat:20241203112815j:image
f:id:lily_22cat:20241203112811j:image

でもこの形の器って、ちょっと飲みにくそうじゃないですか?足つきだったら購入してました。

 

そしてこちらはウォーターフォードというクリスタルブランドのボウル。

f:id:lily_22cat:20241203112913j:image
f:id:lily_22cat:20241203112909j:image
f:id:lily_22cat:20241203112917j:image

ものすごい高級感です。

f:id:lily_22cat:20241203113608j:image

ミディアムサイズのボウルを作るのに、8人の職人が5時間掛けて4つのテクニックを駆使しているようです。

そんなミディアムサイズのお値段はなんと!1550ポンド!!約30万円近くです。

ガラスケースに入れて展示しなくて良いのでしょうか?

ハロッズは他にも(こんなに高い物を手の届く所に置いていて良いのか??)と思うことの連続でした。

 

オマケ: ニューヨークのペット用品店

3月にニューヨークに行ったときもペット用品をたくさん見て来ようと思ったのですが、取り扱っているお店がサッパリ見当たらず記事を書けずにいました。

 

唯一発見したのが、バンクーバーでも行ったPetSmart。ここで軽く紹介して、終わりとさせてください!このトンネルはとっても気に入ってくれました!

f:id:lily_22cat:20241203120941j:image

f:id:lily_22cat:20241203124630j:image